ここ数年、コロナ禍になってから、ことごとくイベントが中止になってしまいましたね。
そんな中、2022年はようやく、花火大会を開催されるところが出てきました。
そこで、2022年に開催される、兵庫県の花火大会を一覧にしてみました。
お近くの花火大会も、ちょっと足を伸ばしてみる花火大会も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年開催される兵庫県の花火大会一覧
2022年7月16日〜
2022年7月17日
2022年7月18日〜
2022年7月23日

【開催】香住ふるさとまつり海上花火大会2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
今回は、「香住ふるさとまつり海上花火大会って どこから見るのがおすすめなの?」 「駐車はできる?」 といった疑問を持っている人向けに、 2022年の香住ふるさとまつり海上花火大会について、 日程や穴場スポット、駐車場...

【開催】芦屋サマーカーニバル花火大会2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
地元の人たちに「サマカ」と呼ばれて親しまれている芦屋サマーカーニバル。 毎年、7月下旬に開催され、すっかり地元の風物詩となっています。 昼はステージや縁日(2022年度は、縁日はありません)。 そして、夜は色とりどりの花火が、...

【開催】新宮納涼花火大会2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
新宮納涼花火大会は、たつの市新宮町で行われる、夏の風物詩です。 2022年は、規模を縮小して、例年行っているステージや屋台などは実施せず、花火大会と地蔵祭のみの開催になりました。 希望の光と題された花火大会を、ぜひ皆さんで楽しん...
2022年7月24日

【開催】淡路市夏まつり2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
2020年と2021年はコロナの影響で延期になっていた 淡路市の一大イベント「淡路市夏まつり」が、 3年ぶりに開催されることが決定しました! 淡路市夏まつりは、地元の芸能や中高生ブラスバンドといった、 ステージイベントなどが行わ...

【開催】日高夏まつり2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
日高夏まつりは兵庫県豊岡市日高市で行われる夏祭りです。 7月下旬にJR江原駅周辺で開催され、一帯は歩行者天国となります。 夕方から始まるパレードを始め、イベント会場で行われるバンド演奏やステージパフォーマンスが会場を盛り上げます...
2022年7月30日
2022年7月31日
2022年8月4日

【開催】城崎温泉ふるさと祭り花火大会2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
兵庫県にある、1300年の歴史をもつ城崎温泉。 ここ城崎温泉では、夏祭りとして、毎年8月に城崎温泉ふるさと祭りが行われ、フィナーレに花火がうちあげられます。 温泉情緒とダイナミックな花火が同時に楽しむことができるため、多くの人が...

【開催】播州成田山夏祭り2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
毎年8月の第一週のいずれかの日に開催される播州成田山夏祭りは、 参道には屋台が並び、境内では盆踊りなどが行われ、 毎年多くの人々でにぎわいます。 近くを流れる杉原川の河川敷から打ち上げられる 夏の夜空を彩る約500発の花火のなか...
2022年8月6日

【開催】かみかわ夏まつり花火大会2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
今回は、「かみかわ夏まつりの花火大会ってどこで見られるの?」 「駐車場はあるのかな?」 といった疑問を持っている人のために、2022年のかみかわ夏まつり の日程や穴場スポット、駐車場情報についてご紹介します。 かみかわ夏...

【開催】龍野納涼花火大会2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
「龍野納涼花火大会」は、兵庫県たつの市で 毎年8月の第一土曜日に行なわれる恒例の花火大会です。 毎年約7万人も来場する人気の花火大会で、 1時間に約2000発打ち上がる見ごたえのある花火が 多くの観客を魅了しています。 全...
2022年8月7日
2022年8月9日
2022年8月15日、16日
2022年8月16日

【開催】にしわき市・黒田庄夏まつり2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
にしわき市・黒田庄夏まつりは、兵庫県西脇市で 毎年8月16日に開催される、40年以上の歴史を持つお祭りです。 フィナーレに約400発の花火が打ち上げられます。 そのほかにも先着1500名に豪華賞品が当たる福引抽選券が配布される...

【開催】あさご夏まつり花火大会2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
朝来市の恒例の夏祭りと、そのフィナーレをかざる花火大会。 40分間、ノンストップで、最大5号の尺玉などが打ち上げられます。 山間部での花火なので、民家もほとんどなく、炸裂する音が周囲の山々に響き渡って、非常に迫力があります。 ...
2022年8月20日

【中止】猪名川花火大会2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
2022年8月2日、川西市より、猪名川花火大会の中止が決定したことが発表されました。 詳細は、下記、川西市のホームページを参照くださいね。 来年こそは花火大会があるといいですね。 川西市公式サイト:猪名川花火大会のページ 猪名川...

【開催】小野まつり花火大会2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
この付近に住む住民で、知らない人がいないくらいにぎわう小野まつり。 毎年、お盆明けの最初の土曜日、日曜日と2日間にわたって開催されます。 江戸時代から引き継がれてきた花火大会だけあって、伝統的な和火も使われています。 それと同...

【中止】猪名川花火大会2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
2022年8月2日、川西市より、猪名川花火大会の中止が決定したことが発表されました。 詳細は、下記、川西市のホームページを参照くださいね。 来年こそは花火大会があるといいですね。 川西市公式サイト:猪名川花火大会のページ 猪名川...
2022年8月27日

【花火大会のみ開催】せきのみやふれあいまつり2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
「せきのみやふれあいまつり」は、兵庫県養父市関宮で行われる ほのぼのとした楽しい雰囲気のお祭りです。 毎年8月の最終土曜日に開催され、屋台や盆踊りなどで盛り上がります。 最後を飾る花火は、毎年テーマが決められ、 4部構成での...

【開催】日本のへそ西脇夏まつり2022年の日程は?地元民が教える穴場スポット
日本のへそ西脇夏まつりは、今まで「へその西脇・織物まつり」として開催されていました。 2022年から、日本のへそ西脇夏まつりとして新たにスタートとなりました。 この日本のへそ西脇夏祭りは、兵庫県西脇市にある 『日本のへそ(東経...
2022年10月
2022年10月下旬
2022年11月19日
兵庫県の花火大会2022年に開催される花火大会のまとめ
いかがでしたか?
コロナ禍で花火大会がここ2年、3年開催されないことが続きましたが、
ようやく2022年は開催されるところも出てきました。
2022年は、規模縮小なども含めて公開可能な24大会を集めてみました。
ぜひ、兵庫県のいろんなところで行われる花火大会に参加してみてくださいね。
コメント