たけの海上花火大会は、兵庫県豊岡市竹野町の竹野浜海水浴場で例年7月下旬に開催されます。
会場の竹野浜海水浴場がある竹野浜海岸は、「快水浴場100選」、「日本の渚100選」などに選ばれています。
白くきめの細かい砂浜と透明度の高い水質が特徴の美しい海岸です。
毎年夏になると海水浴にくる親子連れやカップルで賑わいます。
昭和45年から始まったたけの海上花火大会は毎年4万人を超える人出で盛り上がります。
水上から打ち上げられる花火は、2つの台船から水面に向かって打ち上げられるスターマインや、子供たちの思いをのせた「子ども夢花火」、地元の方達から募集をした「メッセージ花火」など盛りだくさん!
規模は比較的小さいですが、趣向を凝らした演目と海上を照らす美しい花火が見どころです。
たけの海上花火大会は2020年、2021年と諸事情により2年連続の中止となりました。今回で50回の節目を迎え、よりパワーアップした演目に注目が集まります!
2022年は開催が決まりましたので、楽しめるといいですね。
たけの海上花火大会 pic.twitter.com/BCmz5GKKz2
— りんた|ウチナンチュデザイナー (@rwbsk1) July 30, 2018
たけの海上花火大会2022年の日程は?
名称:たけの海上花火大会
日程:2022年7月30日(土)
打ち上げ場所:竹野浜海水浴場
打ち上げ時間:20:00〜21:00
打ち上げ数:2000発
会場:竹野浜海水浴場海岸
予想来場者:約4万人
最寄駅:竹野駅から徒歩15分(シャトルバスは運行しておりません)
車でのアクセス:日高神鍋高原ICから約40分
公式サイト:たけの観光協会
地元民が教える!たけの海上花火大会2022年の穴場スポットは?
①奥城崎シーサイドホテル
一言コメント:会場の竹野海岸から北西に550mの場所に立地し、奥城崎シーサイドホテルの客室から海を眺めながらゆったりと花火を見ることができます。
トイレ情報:ホテル内にあります。
備考:奥城崎シーサイドホテルは竹野浜に惚れ込んだ創業者が昭和46年にオープンしました。全ての客室から竹野浜の空と海を愉しむことができます。
また、地産地消を心掛けた料理も魅力です。「但馬牛」「柴山ガニ」「八鹿豚」などの高級ブランド食材を使用した、創作会席料理をいただけます。
楽天トラベル⇨奥城崎シーサイドホテル
②海の音
一言コメント:会場の竹野海岸から南東に550キロの場所にある宿で大迫力の花火を見ることができます。
要予約になりますがビーチでは禁止のBBQをすることもできます。
トイレ情報:ホテル内にあります。
備考:子供連れの方にも安心して利用をしていただけるようにお子様用椅子やおもちゃなどの貸し出しをしております。
3児の母でもある女将をはじめとしたスタッフの方々のきめ細やかな心遣いが魅力です。
楽天トラベル⇨竹野の海辺 湯やど 海の音〜うみのね〜
たけの海上花火大会2022年場所取りは必要?
会場の竹野海水浴場はビーチが1キロほどあり広いため、砂浜に腰を据えてゆったりと見ることができます。
目の前で見られる花火は迫力満点ですよ。
どうしても最前列で見たい場合は、早めに行かれることをおすすめします。
たけの海上花火大会2022年の屋台情報
約20店舗の屋台が並び、定番のかき氷やベビーカステラがあります。
道路沿いにも飲食店があり、屋台も多いので、飲食には困らないという口コミもあります。
※例年設置をしていた中央駐車場での露店の出店はないとのことです。
たけの海上花火大会2022年の駐車場情報
※2022年の駐車場の詳細は出ていないため、決まり次第更新します。
たけの海上花火大会では合わせて約2000台の駐車場が用意されています。
例年は19:00〜21:30まで交通規制が入ります。
五社駐車場及び北前館西駐車場は花火終了後30分は車両は出られませんので注意が必要です。
①五社下駐車場
②北前館西駐車場
③青井浜駐車場
④今後谷駐車場
⑤河川敷駐車場
上記の五箇所が駐車場として用意されております。路上への駐車は禁止されておりますので、交通ルールを守り現地の指示に従って行動しましょう。
第49回たけの海上花火大会2019年パンフレットより: http://www.takeno-kanko.com/wp-content/uploads/2019/07/aa4efdc4b5cb67ba6441c63f467b4884.pdf
たけの海上花火大会2022年のまとめ
たけの海上花火大会は2020年、2021年と2年連続で中止となっております。
2022年は第50回目の節目の花火大会の開催が決まり、記念の大会として注目が集まりますね!
自然豊かな竹野浜の夜空を彩る光の祭典に、ぜひお出かけをしてみて下さい。
コメント