新型コロナによる蔓延防止が少しずつ緩和され始め、
今年は、イベントが少しずつ再開されつつあります。
夏のお祭りも再開してほしいイベントの一つですよね。
今回は、豊岡柳まつり花火大会の最新情報をまとめました。
豊岡柳まつり花火大会2022年の日程は?
名称:豊岡柳まつり花火大会
日程:2022年 8 月 1 日(月)
花火大会は中止になりました。
打ち上げ場所:2022年は中止
打ち上げ時間:2022年は中止
打ち上げ数:2022年は中止
予想来場者:前年は約40000人の来場者でした。
最寄駅:JR山陰線 豊岡駅
車でのアクセス:北近畿豊岡自動車道 日高神鍋ICから20分
豊岡商工会議所公式サイト:豊岡柳まつりについて
地元民が教える豊岡柳まつり花火大会2022年のおススメスポット
豊岡柳まつりは、元々豊岡市の特産品の
「柳行李・カバン」の守護神として祀られる柳の宮神社の
例大祭です。
そのフィナーレを飾るのが豊岡柳まつり花火大会です。
例年、かばんの市やたくさんのバザーなどが開催され、
賑わい家族で楽しめるイベントになっているみたいですね。
今年は残念ながら、花火大会が中止になりましたので、花火大会のスポットと、お祭りのおすすめスポットをまとめてみました。
① 場所名: 八幡神社
ちょうど、花火打ち上げ場所の方に開けているため、
しっかり見ることができる場所ですよ。
トイレ情報: 大石りく遺髪塚付近に公衆トイレがあります。
備考:街灯が少ないため、夜道では足元に注意が必要ですので、
気をつけてくださいね。
懐中電灯必須ですよ。
② 場所名:中央公園遊具ひろば
どちらからでも見ることが出来るスポットです。
公園内にはベンチもあるので、シートもいらないですよ。
トイレ情報: 公園内に公衆トイレがあります。
備考: 花火の前に公園近くの「cafe chouchoupot シュシュポット」
というお店で軽食も楽しめますよ。
③ 場所名:立野
場所取りを行っているスポットです。
トイレ情報:付近にトイレがありません。
備考:少し離れた場所に公衆トイレ又はファミリーマート
がありますので、花火が始まる前に済ませておきましょう。
① 場所名:かばんノミの市
様々なかばんが売り出されています。
お気に入りのかばんが見つかるかもしれませんよ。
トイレ情報:立野橋付近に公衆トイレがあります。
備考:女性だけでなく、男性にとっても掘り出し物が
見つかるかもしれませんね。
② 場所名:なか井
ミシュランにも選ばれた名店です。
ご家族とお祭りの思い出に素敵な食事も堪能できますね。
トイレ情報:店内のトイレあり
備考:四季折々な見た目も美しい料理の数々に
非日常が味わえるおススメな場所です。
③ 場所名:豊岡城跡
スポットです。
花火を見る場所にもなっているようですよ。
トイレ情報:公衆トイレがあります。
備考:夜道は十分に注意が必要ですが、花火を見る場所
としてはおススメの場所です。
豊岡柳まつり花火大会2022年の場所取りは必要か?
打ち上げ場所は円山川河川敷になっており、
有料観覧席はありません。
良い場所で花火を見たい場合は、早めに行って場所取りをされた方が
安心ですね。
場所取りにおすすめ!↓
豊岡柳まつり花火大会2022年の屋台情報
コロナ禍の前は、地元のお店による屋台が出店されていました。
屋台の数は多くはないですが、クレープやスムージー、
ハンバーガーなどが販売されていましたよ。
屋台にはたくさんのお客さんが来ていました。
豊岡柳まつり花火大会2022年の駐車場情報
無料駐車場情報
例年、臨時駐車場が800台分用意されております。
豊岡総合体育館、市民会館、豊岡南中学校、JAたじまなどがあります。
交通規制があるので、警備員さんの指示に従ってくださいね。
有料駐車場情報
①豊岡市営中央駐車場
時間:7:00~22:00
料金:30分未満 無料
30分以上は30分毎に200円
台数:183台
時間:8:00~22:00
料金:30分ごとに100円
22:00以降は2000円
台数:70台
時間 1)8:00~2:00 2)2:00~8:00
料金 1)20分ごとに100円 2)60分ごとに100円
24時間最大800円
台数:12台
時間:時間制限はなし
料金:60分ごとに200円
台数:41台
豊岡柳まつり花火大会2022年のまとめ
今年こそは、花火大会を開催してほしかったのですが
中止になってしまいとても残念ですね。
でも、今回現地を調べてみたところ、
かばんノミの市を筆頭に、豊岡市周辺の楽しそうな
観光スポットも数多くありましたよ。
ぜひ、豊岡柳まつりに行ってみてくださいね。
コメント