兵庫県南西部にある上郡町。
町の中央を千種川が流れるため、「川の都」と呼ばれるようになって
いました。
地元の人たちは、この川をきれいにしようと、とても大切にされています。
この上郡町で、近年毎年7月27日に行われていたお祭りが、かみごおり
川まつりで、お祭りのフィナーレを飾るのが花火大会です。
地元の人たちが、フルに活躍するエネルギッシュなお祭りと、
迫力ある花火をぜひご家族でお楽しみください。
2023年は4年ぶりに開催が決定しました。
この記事では、かみごおり川まつり花火大会の日程や穴場スポット
などをまとめましたので、ぜひ参考になさってくださいね。
かみごおり川まつり花火大会2023年日程は?
名称:かみごおり川まつり花火大会
日程:2023年 7 月29 日(土)
打ち上げ場所:赤穂郡千種川左岸親水広場(上郡町役場周辺)千種川中洲
打ち上げ時間:19:30 〜 20:30
打ち上げ数:約3000発
予想来場者:数千人という予想です(例年そのくらいです。)
最寄駅:JR上郡駅より徒歩10分
車でのアクセス:中国自動車道「佐用IC」
地元民が教える!かみごおり川まつり花火大会2023年の穴場スポットは?
この花火大会そのものが、播磨地方の穴場的花火大会と言われています。
親子で、魚のつかみ取りや、ウォーターファイト、水上運動会といった、
水遊びやイベントを楽しんだ後、ゆっくりと花火をご観賞ください。
① 場所名:千種川左岸親水広場(花火会場)
一言ポイント:会場内で水遊びをしたり、ステージでのイベントを見たりできます。
ふるさと納税者の方の有料の花火観賞席もあります。
トイレ情報:会場内のお手洗いをご利用ください。
備考:ふるさと納税者の方に、観賞席、駐車場の特典がつきます。
②場所:上郡ピュアランド山の里
一言ポイント:会場から4キロほど離れたところからの花火鑑賞になりますが、
テラスから綺麗に見えるので、穴場スポットです。
トイレ情報:施設内にあります。
備考:上郡ピュアランドのレストランで食事を早めに済ませて、テラスで花火を
見るのもいいですね。
楽天トラベル⇨森と水の宿 上郡ピュアランド 山の里
かみごおり川まつり花火大会2023年の場所取りは必要?
もともと、花火大会としては穴場的なものなので、それほどの混雑はなく、
場所取りは必要ないでしょう。
千種川の中洲からの打ち上げなので、見晴らしが良い川沿いから見上げると
どこからでもみられますよ。
(河川敷は立入禁止区域になっていますのでご注意ください。)
いい場所でゆっくりと見たいのであれば、多少早めに行って場所取りした方が
いいですね。
ふるさと納税者をされた方の有料の席があります。
場所取りの際のおすすめグッズはこちら。
かみごおり川まつり花火大会2023年の屋台情報
屋台は、親水広場に13時〜21時に並びます。(2019年情報)
地域団体PRブースには、同じ13時〜21時の間、模擬店もありますよ。
通常の夜店と同じように、いろんな屋台が楽しめます。
かみごおり川まつり花火大会2023年の駐車場情報
会場内には駐車できないため、近隣に臨時駐車場が設定されています。
無料駐車場情報
駐車場名 | 収容台数 |
役場駐車場 | 100台 |
上郡高等学校 | 100台 |
上郡小学校 | 180台 |
役場第3庁舎 | 200台 |
生涯学習支援センター | 140台 |
イオンタウン指定駐車場 | 80台 |
旧マックスバリュー | 180台 |
有料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
チケパ上郡駅第一 | 24時間 | 1日200円 | 10台駐車可 |
かみごおり川まつり花火大会2023年のまとめ
川の環境を考えて、川を大切にしている地元民が作り上げた川まつり。
千種川はこの町のシンボルですね。
この川岸から打ち上げられる3000発もの花火は、地元の人たちの川や
自然に対する温かな思いを象徴したものなのでしょうね。
ここ数年は、なかなか開催されないのが本当に残念ですが、早くコロナ感染症が
終息して、またにぎやかで温かなお祭りを親子で楽しみたいですね。
コメント