多可町ふるさとの夏まつり2023年の日程は?地元民が教える穴場スポット

打ち上げ花火イベント

多可町ふるさとの夏祭りは、兵庫県多可郡多可町で開催される花火大会です。

スターマインなどの打ち上げ花火や、この地域では珍しい最大8号玉など
多種多様な約1000発の花火が打上げられ、多可町の夏の夜空を彩ります

お祭りのステージでは盆踊りコンテストなどのイベントが開催され、
会場には多くの屋台が立ち並び、多くの人々でにぎわいます!

残念ながら2022年は中止となりましたが、今年は開催されることを想定して
多可町ふるさとの夏祭りの日程や穴場スポット、場所取りや駐車場情報などを
ご紹介しますので、ぜひごらんください!

多可町ふるさとの夏祭り2023の年日程は?

名称:多可町ふるさとの夏まつり

日程:2022年 8月 15日(月)でしたが中止となりました
※2023年の日程は決まり次第更新します。

打ち上げ場所:加美コミュニティプラザ駐車場

打ち上げ時間:第一部19:30~19:50
第二部20:30~21:00 (お祭りは18:30~)

※少雨の場合決行、荒天時の場合は中止

打ち上げ数:約1000発

予想来場者:約8000人(2018年は約6000人の来場者でした。)

最寄駅:周辺に駅はありませんが、シャトルバスが運行されるので
ぜひご利用ください!

車でのアクセス:中国道滝野社ICから国道175号・427号経由で北へ車で約40分

※当日は会場周辺で交通規制があります(18:00~22:00)

地元民が教える!多可町ふるさとの夏祭り2023年の穴場スポットは?

多可町ふるさとの夏祭りの花火の打ち上げ場所が杉原川の河川敷です。

平地で周りに遮るものもなく見通しが良いので、
会場周辺であればどこでも楽しむことができそうです!

にぎわう会場で見るのは、夏祭りの雰囲気を味わえておすすめですので
会場の情報を載せておきますが、
混雑を避けたい方は会場にこだわらなくてもよさそうです!

場所名:加美コミュニティプラザ駐車場

一言ポイント:山に囲まれた場所で8号玉花火がお腹に響くような
大きな音とともに華やかに打ち上げられ、
子どもがびっくりするほどの迫力があります。

田んぼに映る鮮やかな花火がとてもきれいですので、
ぜひご家族や恋人と写真撮影などして楽しんでくださいね!

トイレ情報:加美コミュニティプラザ内にあり

備考:各駐車場からシャトルバス運行

②場所:加美運動公園野球場

一言ポイント:加美コミュニティプラザの杉原川を挟んだ反対側にあります。こちらも過去のふるさとの夏祭りで会場となっていました。

トイレ情報:こちらのトイレ情報は不明でしたので、加美コミュニティプラザのお手洗いをご使用ください。

多可町ふるさとの夏祭り2023年の場所取りは必要?

空を見上げると何も障害がないひらけた場所に打ち上げられますので、
場所取りの必要はありません。

座って見ることは難しいかもしれませんが、一回の打ち上げ時間が短いため
立って見る人がほとんどなようです。

お祭り会場で楽しみつつ、打ち上げ時間になったら
夜空を見上げてみてくださいね!

多可町ふるさとの夏祭り2023年の屋台情報

多可町ふるさとの夏祭りでは、毎年数多くの屋台や夜店が出店されます。

コロナ禍以前では、約70ほどの屋台が並びにぎわっていました。

手づくりのお化け屋敷やストラックアウトなどもあったようですよ!

開催されるようになれば、とっても楽しみの一つになりますね。

多可町ふるさとの夏祭り2023年の駐車場情報

専用の無料駐車場が数か所用意されています。

それぞれの駐車場からシャトルバスが出ていますので、
車を停めてから長距離歩く必要がないため、
お子さん連れの方や浴衣で来られた方にはうれしいですね!

約1300台駐車できますが、満車が心配な方は、早めに行くようにしてくださいね。

無料駐車場情報

駐車場名時間備考
加美中学校グラウンドお祭り終了まで解放
松井小学校
グラウンド 
交流会館
ベルディーホール
八千代プラザ前

有料駐車場情報

近隣に有料駐車場はありません。

多可町ふるさとの夏祭り2023年のまとめ

2022年は中止となりましたが、コロナ禍以前は、幅広い年齢層の
地元住民の方々やお盆の帰省客が集まりにぎやかなお祭りでした。

2023年はおそらく開催されると思いますので、ぜひご家族揃って
おまつりと花火大会を楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました