「みっきぃ夏祭り」は毎年7月の最終土曜日に兵庫県三木市の三木総合防災公演にて行われます。
クライマックスには3000発の花火が打ち上がり、スターマインや仕掛け花火、尺玉など趣向を凝らした演目に注目が集まります。
また、ステージイベントや総踊り、100店舗以上の屋台が出店されるなど見どころがたくさん!
1997年から開催され、2009年以降財政危機による補助金の削減やリーマンショックによる企業の協賛金の削減により、数度の休止期間が設けられてきました。
しかし、企業や市民から協賛金や募金を募り復活しました!
2014年には東京ディズニーリゾートスペシャルパレードが開催されるなど、毎年たくさんの賑わいを見せています。
3000発の花火も!7月29日は「みっきぃ夏まつり2017」が開催! https://t.co/QtEFEFQRxU pic.twitter.com/Sny9znl2pU
— 明石じゃーなる (@akashijournal) July 18, 2017
しかしながら、2022年も開催が中止されてしまいました。
来年以降、また楽しいみっきぃ夏祭りの開催を信じて、例年のみっきぃ夏祭り花火大会の情報をまとめましたので、ぜひ参考になさってくださいね。
みっきぃ夏祭り花火大会の2022年の日程は?
2020年、2021年に引き続き、今年のみっきぃ夏祭りも中止が決定しました。
令和4年度の「みっきぃ夏まつり」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について、兵庫県対処方針に沿った来場者の感染防止対策の徹底が困難であり、来場者の十分な安全確保が見込めないと判断したため、みっきぃ夏まつり実行委員会において、開催の中止を決定しました。
「みっきぃ夏まつり」3年連続中止 コロナ対策徹底困難で
▶️https://t.co/U2cclM6lbC
(会員記事)#みっきぃ夏まつり #中止 #新型コロナ pic.twitter.com/H77zQ7UxoN— 神戸新聞北播総局 (@kobehokuban) April 26, 2022
名称:みっきぃ夏祭り
日程:2022年7月30日(土)
会場:三木総合防災公園 中央芝生広場
時間:16:00〜21:30
ステージイベント16:30〜19:30
総踊り 19:30〜20:00
花火 20:00〜20:30
屋台・模擬店 16:00〜21:30
打ち上げ数:3000発
予想来場者:2万8000人
最寄駅:神戸電鉄緑が丘駅
車でのアクセス:山陽道三木東ICから車で約10分 駐車場1090台
※神戸電鉄緑が丘駅から無料シャトルバスあり。
地元民が教える!みっきぃ夏祭り花火大会2022年の穴場スポットは?
みっきぃ夏祭りは三木総合防災公園で開催されます。
敷地がとっても広いので三木総合防災公園内で十分観覧できます。
① 呑吐ダム堤防
一言ポイント:会場から5kmほど離れており花火の見え方は小さくなりますが、呑吐ダムの堤防は遮るものがなく綺麗に見えます。
トイレ情報:トイレはないようなので、行くまでに済ませましょう。
備考:週末はバイカーの方が多いようです。とても開放的な場所で、夕日や朝日が綺麗に見れる場所です。花火の前に夕日を眺めてもいいですね。
みっきぃ夏まつり花火大会2022年の場所取りは必要?
みっきぃ夏まつりに有料席は設けられておりません。
夕方のステージイベントや屋台を楽しみたい方は会場内で早く場所取りをしておくといいでしょう。
会場の三木総合防災公園でレジャーシートや椅子を持参して見ることができます。
場所取りにおすすめアイテムはこちら↓
みっきぃ夏まつり花火大会2022年の屋台情報
みっきぃ夏祭りは飲食をメインに100店舗以上の模擬店・屋台が集まります。
のこぎりライスバーガーやみき焼きなどご当地グルメ(屋台村)が出店します。
模擬店・屋台を楽しみたい方は、開始に合わせて来場することをお勧めします。
みっきぃ夏まつり2022年の駐車場情報
無料駐車場情報
兵庫県立三木総合防災公園(会場) 1090台
周辺駐車場 3760台
近隣の小中学校や公民館を開放して駐車場を確保しているようです。
みっきぃ夏祭り花火大会2022年のまとめ
いかがでしたか?
「みっきぃ夏祭り」は市民団体によるステージイベントや三木音頭などによる総踊り、100店舗を超える屋台・模擬店で毎年大きな賑わいを見せます。
フィナーレを飾る3000発の花火が打ち上げられ、三木市の夜空を彩ります。
コロナウイルスの影響により3年連続の中止となってしまい残念ですが、来年の開催を期待しましょう!
地元の夏の風物詩が戻ってくることを祈っております。
コメント