2022年の節分は2月3日(木)です。
早くも2022年の恵方巻きの予約が始まりましたね。コンビニの恵方巻きの種類や予約方法を調べてみました。
いろんな種類が出ているので、お好きなものを予約して節分当日を迎えられるといいですね。
2022年恵方巻きを食べる方角は?
2022年の節分は2月3日(木)です。
2022年の方角・方位は「北北西」です。
恵方巻の食べ方
ご利益を得るための恵方巻きの食べ方がありますので、下記を参照してくださいね。
- 恵方の方角を向いて食べる。
恵方は、その年の福をつかさどる「歳徳神」がいると言われている方角になります。恵方を向いて食べることで縁起が良くなるそうですよ。 - 切らずに1本丸ごと食べる。
これは、縁を切らないという意味があるようです。
恵方巻は大きいので切って食べたいおもうかもしれませんが、1本丸ごと食べてくださいね。 - 黙って一気に食べる。
恵方巻きは運を逃さないために黙って食べるのが良いそうです。
一気に休まず食べ終わるまで無言で食べることで、ご利益があるそうです。
くれぐれも切って食べないでくださいね。
2022年恵方巻きのお店ごとの種類
2022年 ローソンの恵方巻
三種の恵方巻セット
サラダ恵方巻、海鮮恵方巻、七種具材の恵方巻のセットです。
それぞれ、単品での購入も可能ですよ。
サラダ恵方巻:1本(税込390円)
海鮮恵方巻:1本(税込450円)、3本入り(税込1200円)
七種具材の恵方巻:1本(税込420円)、3本入り(税込1150円)
こぼれる幸せ上のせ焼肉トラジ監修W焼肉恵方巻・ こぼれる幸せ上のせ海鮮恵方巻
こちらは1本のみの販売です。お値段は写真の通りです。
数量限定のようなので、欲しい方は早めに予約してくださいね。
予約特典は、①大正の恵方巻を1月10日18時までの予約で、50円引きクーポンプレゼント、②対象の恵方巻ご予約で、十六茶660ml、生茶600ml、生茶ほうじ茶煎茶600mlのいずれか1本プレゼントという2つのがあるようです。
ただし、サラダ恵方巻、海鮮恵方巻、七種具材の恵方巻の1本のみの予約は対象外のようですので、お気をつけくださいね。
鬼滅の刃恵方巻
こちらも1本の販売です。お値段は写真の通りです。
数量限定で予約特典がありますので、欲しい方は早めに予約してくださいね。
購入特典は、「鬼滅の刃」オリジナル絵馬と、オリジナルステッカーがついてくるそうですよ。
2022年 ファミリーマートの恵方巻
恵方巻・ミニ恵方巻2本セット
お値段は写真の通りです。
上海鮮恵方巻・海鮮恵方巻・サラダ恵方巻
お値段は写真の通りです。
ドラゴンボール恵方巻
お値段は写真の通りです。
ドラゴンボール恵方巻のみ、「仙豆袋」と節分豆のおまけ付きです。
ファミリーマートは全て数量限定のようですね。欲しい方は早めに予約をしてくださいね。
ファミリーマートの予約特典は、1月14日(金)午前9時までのご予約で、2本予約ごとに10%OFFです。
2022年 セブンイレブンの恵方巻
七品目の幸福恵方巻・(ミニサイズ)・ (レギュラーサイズ3本セット)・ こだわり海鮮恵方巻・たっぷり海老のサラダ恵方巻・ 柿安監修黒毛和牛の牛好き恵方巻・(ミニサイズ)
セブンイレブンの恵方巻は上記4種類があります。
七品目の恵方巻は、レギュラーサイズ1本の他に、ミニサイズ1本やレギュラーサイズの3本セットがあります。
こだわり海鮮恵方巻とたっぷり海老のサラダ恵方巻は1本ずつのみの販売です。
柿安監修の黒毛和牛の牛すき恵方巻きはレギュラーサイズ1本とミニサイズ1本があります。
セブンイレブンでは、予約特典ではなく、恵方巻きを一度に税込700円以上、軽減税率の場合は、税抜き636円購入ごとに上記写真にある、対象のセブンプレミアム商品をもれなく1つプレゼントの特典があります。
※税込700円、軽減税率の場合は、税抜き636円買うと無料引換券がついたレシートが出てくるそうです。1400円購入の場合は、無料引換券が2枚もらえますよ!
(引換期間は2022年2月1日(火)〜2022年2月14日(月)までですので、忘れずに引き換えてくださいね。
2022年恵方巻きのお店ごとの予約方法
2022年恵方巻 ローソンの予約方法
恵方巻の予約は店頭でリーフレットを受け取ります。
お好きな商品を選び、リーフレットの中の予約申込書に記入します。
申し込みをしたい店舗に提出し、お客様控えを受け取ります。
希望日に申し込み店舗で受け取ってください。
ローソンアプリをお持ちであれば、来店不要で事前申し込み、事前決済ができ、当日は受け取り用バーコードを提示するだけなので便利ですよ。
ローソンアプリはローソンのホームページから入手できます。
恵方巻の予約締め切りは、1月27日(木)18時までとなっています。
お受け取り日は、1月30日(日)〜2月3日(木)となっています。
2022年恵方巻 ファミリーマートの予約方法
恵方巻の予約は、ホームページから申込書をダウンロードし、必要事項を記入し、申し込みしたい店舗へ持参します。
申し込み控えを受け取ります。
引き換えたい日に控えを持参し、商品を受け取ります。
ファミペイの会員であれば、ファミペイからお申し込みできます。
WEB予約番号を提示し、予約した日時に受け取ります。
ファミペイWEB予約は、ファミリーマートのホームページからできます。
恵方巻の予約締め切りは1月28日(金)午前9時までとなっています。
お渡し日は、2月1日(火)〜2月3日(木)となっています。
2022年恵方巻 セブンイレブンの予約方法
恵方巻の予約は、店頭のリーフレットのご予約申込書に必要事項を記入し、受け取りたい店舗に持参します。
お客様控えはレシートをもらえます。
希望の日時にレシートを持参し、受け取り店舗で受け取ります。
恵方巻の予約締め切りは、1月29日(土)までとなっています。
お渡し期間は、2月1日(火)〜2月3日(木)となっています。
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
各コンビニの2022年恵方巻、いかがでしたか?
お店によって、種類が違いますので、お好きな恵方巻が選べますね。
漫画のコラボ商品もあり、お子様用にも良いかもしれませんね。
2022年の節分も、無病息災を願ってお好きな恵方巻を食べて、豆まきも楽しんでくださいね。
コメント