前回、モーニングで訪れた淡路島岩屋の【FUNFUN】さん。
モーニングをいただいて、絶対にランチに来たい!!と思っていた私。
 今回はランチをいただきに来ました。
メニューは2つありました。
 今回は気まぐれプレートランチ、ドリンクセットをいただきました。

メインはハンバーグで、付け合わせはサラダを含め5種類もついていました。お野菜をたくさん食べられるワンプレートランチです。
 淡路島の玉ねぎを使ったスープもついています。
ハンバーグはおそらく鶏肉であんかけのようなソースがからめてありました。
 付け合わせは、豚肉と野菜ときのこの中華風お惣菜、にんじんのあえもの、さつまいもの蒸したもの、だいこんときゅうりのマリネみたいなの、サラダでした。
 全部がやさしいお味で、とってもおいしかったです。
 特に、だいこんときゅうりのマリネがおいしくて、箸が止まらないよ〜って感じでした。
(お料理の詳細は、私が食べた印象ですので、一つ一つのお料理の内容が異なる場合がございますので、ご了承くださいね。)
見た目は洋食のプレートのような印象ですが、実は全てが和風のおそうざいでした。
 見た目が洋食っぽくおしゃれで、中身は和風ってなんだか得した気分になりました。
 味が薄いわけでもなく、コッテリでもなく、でもしっかりとそれぞれに味がしっかりついていて、お互いに邪魔しない献立となっていました。
 とってもおいしくいただくことができました。
FUNFUNの外観・店内の様子

今回も写真を撮ってきました。
 2階のソファ席が空いていたので、迷わず2階へ行きました。
 この日もとってもいいお天気で、明石海峡大橋が綺麗に見えていました。
 ほんと、バルコニーからの景色サイコー!!!です。

ソファ席の隣には、こんなかわいいお席も用意されていますよ。
 一人で来たら、この席でおいしいコーヒーを飲みながら、読書とかしても良さそうですね。

何度も言いますが、ほんとに景色が最高に綺麗です。
 海をぼーっと見ていると、時間を忘れてしまいます。
 慌ただしい毎日を送っている方には、ゆったりとしていただける空間だと思います。
 幸い、店主さんも、お昼寝していって下さってもいいですよっていう、心の広いかたなので、たまには甘えてみても良いかもしれませんね(笑)。
FUNFUNさんは、淡路島によくある大きな古民家ではなく、昔ながらの長屋の古民家です。
 おばあちゃんのおうちに訪れたような、そんな懐かしい空間です。
 懐かしい雰囲気を残しつつ、おしゃれにリノベーションされていて、本当に落ち着ける空間となっています。
 是非一度、雰囲気を味わいに訪れてみてほしいお店です。
 きっとファンになってしまうと思いますよ。
FUNFUNのランチ・カフェメニュー

ランチは、オープンサンドとプレートランチの2種類が用意されていました。
 どちらもドリンクセットにできますよ。
カフェメニューは、ケーキが2種類とドリンク類があります。
 期間限定の酵素ドリンクもありますので、気になる方は是非!
FUNFUNの基本情報
| 営業時間 | 8:00〜17:00(L.O 16:30) Breakfast8〜11 Lunch11〜 | 
| 定休日 | 不定休(Instagramに掲示あり) | 
| 住所 | 兵庫県淡路市岩屋1531-2 | 
| 電話番号 | 記載なし | 
| 駐車場 | あり(Instagramにアーカイブあり) | 
| 支払い方法 | 現金のみ | 
| https://www.instagram.com/funfun_awaji/ | 
まとめ
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
FUNFUNさんのランチ、いかがでしたか?
 ボリュームがあるのに、体に優しいランチとなっていました。
 海を眺めながら、ぜひおいしいランチをいただきに行ってくださいね。
cocoの淡路島ローカルグルメでは、これからもグルメサイトに載っていないようなローカル店も、実体験を踏まえて情報発信していきたいと思います。
 楽しみにしていてくださいね。




コメント